今週から2学期が始まりました!コロナウイルス対策として各クラスの入り口に消毒を置いたり、
トイレや手洗い場の前に足跡を貼り距離をとれるようにしています。
年少組
子ども達に消毒の仕方や足跡の上での待ち方を伝えると
自分達できちんとお部屋に入る前に消毒を進んでしたり、トイレの順番を待つ時にきちんと
カードの上で待つことができていました。
年中組
水道の前の足型やトイレに並ぶ時もテープの所に上手に並び友だちとの間隔をしっかり取り過ごすことが出来ました!
消毒も自主的に行っていますよ。
年長組
水道やトイレの前で、間隔をとって並ぶことを意識していたり、友だち同士で声をかけたりする姿も見られるようになりました。またお弁当時には “黙食” を行っています!「喋れないけれど、顔で話せるもんね!!」と表情で会話を楽しみながら食べています♪
お弁当後の休息の時間には隣同士、前後の間隔も子ども達が自主的に行っています!!