· 

預かり保育の様子です。

8月に入り、暑さも増してきましたが預かり保育のお友達は元気に過ごしていますよ!!

元気な子どもたちの様子をお伝えしますね。

室内遊び

新しいブロックが仲間入りしました!!

お船や、ワニ、お城など思い思いの物を作っていました。

人気のブロックは、ご覧の通り箱の中は空っぽです。

昨年の預かり保育の様子でもお伝えした、【将棋くずし】です。大好きな遊びの一つです!!

慣れたもので、取れそうなところをサッと見つけ、この写真の子は、二つ同時、そして何よりすごいのは、「カチャ」という音を聞き逃さないところです(笑)

年長組、年中組のお友達で将棋崩しを行っています。

お友達の順番でも、どこを取ることが出来るかしっかり観察です。

戸外遊び

園庭で何かが落ちているのを発見し、心配そうにしています。セミです。少し弱っていました。子どもたちは、どうするか考えました。どうしようか考えた結果…

踏まれないところに移動してあげることに。しかし、移動をしている間に、蝉の体の仕組みにも興味を持ったようで、いつしかこんなに子どもたちが…。

「セミのお腹ってこんな風になってるんだね。」「セミって飛ぶときにおしっこするんだよね。今しないでね…」「このセミは羽が透明だね。何ゼミっていうのかな?」子どもたちの口からどんどんいろんな疑問が出てきました。子どもたちにとって近くで見ることが出来、いい機会になったようです。観察の後はきちんと踏まれないところまで移動してあげました。

カタツムリ発見

「先生、窓に何かいる」子どもたちが集まってきました。よく見ると“カタツムリ”でした。

「カタツムリの横に何か青いものがあるよ。」「ウンチかな?それとも卵かな?」子どもたちは更にカタツムリに釘づけです。

お部屋の中からも釘付けです。何なのか分からない青いもの…。みんなで悩んでいると、年長さんが「ウンチだと思う」と教えてくれました。実は年長さん、お部屋でカタツムリを飼っているんです!!年長さんのおかげで1つ勉強になりました!!

ボルダリング

「ボルダリングしてもいいよー」と声を掛けると、「やったー」と飛び跳ねているところです!!この日の預かりさんは27名。

たくさんお友達がいましたが、きちんと並んで順番を待っています。

こんなところまで登ってしまいました。

どこを握ると登れるか、どこを持つとゴールにたどり着けるのか、体力と頭を使いゴールを目指します。

大型積み木(遊戯室)

遊戯室での1コマ。お帰りの時間が近づき、お片付けをしているところです。

みんなで、協力して一生懸命片づけてくれています。

しかし、大きさや長さが違うので、なかなか同じ高さに揃えることが出来ません。

そして最後…。男の子が乗っている積み木3つが入らなくなってしましました。というのも、普段から窓枠からはみ出ないように伝えているので、このまま上に乗せると、はみ出てしまうからなのです。2人でどうしたらよいのか考えています。窓の外からはみ出ていないか確認したり、並び方を変えたりしながら、試行錯誤し…

無事、片づけることが出来ました。

子どもたちで、「よく見て・よく考えた」日でした。