3月18日に、無事卒園式を終え
幼稚園を巣立っていった子ども達。
この1年間でとても大きく成長しました。
保護者の皆様
1年間、保育へのご理解、ご協力ありがとうございました。
年長組になって初めてのことばかりだった1学期。
学びタイムや英会話教室にお泊まり保育。
お泊まり保育を終えて子ども達は
一回り大きく成長し、
自信に繋がったのではないかと思います。
2学期は、運動会や発表会を通して
クラスの絆もさらに深まっていきました。
1枚目は1学期のお泊まり保育
2枚目は2学期のクリスマス会での写真です。
3学期は、古田小学校との交流があり
就学にむけて意識が高まりました。
また、子ども達がずっとやりたいと言っていた
ドッジボール大会をしました!
クラスで作戦を考えて挑みました。
●ボールをよく見て、背中を向けないこと
●「ボールくるよ!」「後ろ後ろ!」など
声をかけあうこと
など、たくさん作戦がでました。
2学期の時に比べて
ルールもよく理解できるようになり
とても盛り上がり
私達もつい、本気になってしまいました!!
卒園の日が近づくにつれて
「みんなとお別れするのは寂しいな」
「まだみんなや先生と一緒にいたい」と
涙が出てしまう子もいました。
幼稚園が大好きと思ってくれたことは
私達にとって何よりも嬉しいです。
話をよく聞いて、
自分で考えながら行動できるようになり
自分のことだけでなく、友だちを思いやることのできる
優しい気持ちを持っている子ども達。
幼稚園生活を通して
心も体も大きく成長していきました。
ちどり幼稚園で経験してきたこと一つ一つが
みんなの力になります!
小学校でもたくさんのことに
チャレンジして頑張ってね☆彡
先生たちはこれからもずっと
みんなのことを応援しているよ!