冬休みに入り、普段より人数が少ない預かりさん★人数が少ないにも関わらず、元気いっぱいです!(^^)!
今日は、この1週間どんなことをして過ごして来たか紹介します。

◎ 順次登園 ◎
登園してきた子から朝の支度をし、好きな遊びをします。

焼きそばを楽しそうに作っています。
朝いちばん、「なんだかお腹がすいてきたな~!」「えっ!?早くない!?(笑)」「食べてこんかったん?」と、みんなから質問攻めでした。

天気がいい日には、お外でも遊びました。
「だるまさんがころんだ♪」
「あっ!〇〇ちゃん動いた!」と、大人数で盛り上がりました!

時々は年少組へお引越し♪
おままごとをしました。
なりたい役を年長さんが聞き、「いいよ。」という会話が聞こえてきました。

◎ お弁当 ◎
「そろそろお腹がすいてきたな~!」
「お弁当たべよ~!」
「今日はピーマン入っとる!」
「頑張って食べよーっと!」と、意欲的に食べようとする姿がありました。

24日のお弁当はサンタクロースが入っていました♪
クリスマスプレゼントを楽しみにしている子ども達です。24日の夜が楽しみです!!
みんなはサンタさんやってきましたか??(^^)

◎ 午睡 ◎
短い時間ですが、お昼寝をしました。
口、目、お腹を休ませるように指導しています。

お遊戯室で遊ぶこともありました。
ソフトブロックをピアノに見立てて演奏会をしていました。
ノリノリでかわいかったです♪♪

お正月遊びの ❝ ふくわらい ❞ もしました。
「もぅいくつねるとおしょうがつ~♪」
「2020年になるんだよね~!」
「明けましておめでとうございます!」
新年の挨拶もバッチリです♪♪
お正月が待ち遠しい子ども達でした☆
2学期もちどり幼稚園の保育にご協力・ご理解ありがとうございました。
大きな怪我もなく、子ども達と過ごすことができました。
3学期も元気な子ども達に会えることを楽しみにしています。
良いお年をお迎えくださいm(__)m
その他にも子どもたちの素敵な写真がたくさんありましたので、下に載せています。ご覧ください。