※満3歳児クラスの募集は「入園のご案内」の満3歳児クラスについてをご覧ください。
2023年(令和5年)9月15日(金)~29日(金) 9:00~16:00
※ご来園いただき、正門にあるインターフォンにてご用件をお伝えください。
2023年(令和5年)9月4日(月) 10:00~11:00
>実施内容
ご自由にお過ごしください。
2023年(令和5年)9月9日(土) 10:00~11:00
※説明会当日、預け先のないお子様(入園予定者)をお預かりします。小学生、未就園児のお子様は、一緒に説明会に参加をお願いいたします。
>説明会内容
※後日、園説明会の動画をHPにて流しますので、来園が不安(コロナなどで)な方は、そちらをご覧ください。
■参考サイト
■駐車場について
古田公民館東隣(駐車番号:1,2,3,6,7,8,10,11,12,15)にお停めください。
※台数に制限がありますので、予めご了承ください。
2023年(令和5年)9月29日(金)、10月2日(月) 9:00 ~ 16:00
※「入園願書」に必要事項を記入の上、入園申込料(5,000円)を添えてちどり幼稚園受付に提出して下さい。
その際、「面接票」をお渡しします。
※なお、一旦納入された申込料は事情の如何に関わらず、返金できかねますので予めご了承ください。
※現在のところ、令和6年度満3歳児クラスをご希望の方は、この期間での受付はできませんが変更となる場合もありますので、時折チェックしておいてください。
2023年(令和5年)10月14日(土) 10:00 ~ 12:30
※面接票の指定日時にお子様同伴の上、ご来園下さい。
※なお、当日はお子様に簡単な質問を行い、本園の保育に適応できるかどうかを判断するのが目的ですので、事前に特別な準備の必要はありません。面接結果の合否については、即日通知書をお渡しします。
※合格通知を受け取られた方は、採寸会場(遊戯室)にて、制服等の採寸をお願いたします(令和5年度から教育充実・施設維持費は月額でのお支払いになりますので、面接後の入園料のお支払い、手続きはありません。)
※面接終了後、制服等の採寸を行いますが、代金は3月の物品購入の際にお支払いとなります。
保育料 |
※幼児教育無償化により保育料は不要ですが、教育充実・施設維持費3,000円/月が必要です。 |
その他費用 |
|
預かり保育代 |
(平常保育中)
|
服装代など |
制服、制帽(冬)を利用し、通園カバン・その他定められた物を使用します。(別途代金) |
(2021年4月2日~2022年4月1日)
※詳細については、満3歳児クラスついてをご覧ください。
(2020年4月2日~2021年4月1日)
※途中入園希望の方は、当園にお問い合わせください。
※転勤等により空きがある場合があります。
入園(2024年度)に関するお問い合わせは、下記からお問い合わせください。
※現在、HPからのお問い合わせに対し、システムの不具合でメールでの返信をすることができません。お問い合わせがこちらで確認できましたら、お電話にてご連絡いたします。ご了承ください。