年中組

年中組 · 2025/10/17
今週はみんなが大好きなリトミックがありました! この音の時はどういう風に歩いたらいいのかな、動いたらいいのかななど自分たちで考えたり、これまでを思い出しながら活動しました! また、同じペアのカードを探すゲームをしたり、ボールを使って体操もしたりしました! お歌や体を動かすことが大好きな年中さん♪次のリトミックも楽しみだね☺

年中組 · 2025/10/10
土曜参観で折ったかぼちゃに顔を描いたり、周りにハロウィンの絵を描きました! 色を塗る時は、下の画用紙が見えないようにしっかり塗ることや紙いっぱいに絵を描くことを頑張りました♪ 「ハロウィン楽しみだな~」と当日を楽しみにしている年中組さんでした♡

年中組 · 2025/10/01
今日は図書館見学に行きました! 「どんな本があるかな~!」「初めて行くよ!!」と楽しみにしていました。 早速、園バスに乗って出発です♪バスでは、「この電車乗ったことある!」「ここきたことあるよ!」とお外を見てお友だちと楽しくお話♪

年中組 · 2025/09/26
毎週月曜日に行っているサーキット遊びの様子です! 今回は、ずりばい、手押し車、線渡りをしました! ずりばいや手押し車では手と足にしっかりと力を入れながら進むことができるようになってきている年中さん✨ 今回から始めた線渡りでは、「ぐらぐらする・・・!」「落ちないように・・・」と上手にバランスをとりながら進んでいる様子が見られましたよ😊...

年中組 · 2025/09/19
2学期初めての絵手紙では「りんご」を描きました🍎 絵手紙自体を描くのが初めての子どもたち。まずは匂いを嗅いだり、どんな形なのか触ったりして観察をしました! 次にりんごをよ~く観察しながらクレパスで輪郭を描いていきました! 「ここへこんでる~」「ヘタは少し斜めだね」などしっかり観察しながら、紙からはみ出るくらい大きく描いていました☆...

年中組 · 2025/09/12
9月15日の敬老の日に向けてプレゼント製作を行いました! 今回はチンゲン菜の茎を使ってばらのスタンプをし、「きれいな形になるね!」「すご~い!」と驚いていました☆彡 ばらの葉っぱの形や葉脈などよく見て絵を描くことができました🌹

年中組 · 2025/09/05
長い夏休みが終わって2学期が始まりました!夏休みの楽しい思い出をお話してくれ、お部屋は子どもたちの笑顔や元気な声でいっぱいです♡

年中組 · 2025/07/18
保護者の方のご理解、ご協力のもと無事1学期を終えることができました。ありがとうございました。 2学期からもみんなで笑顔に過ごしていけたらと思います。 長い夏休みになりますが、夏季保育でみんなに会えることを楽しみにしています!

年中組 · 2025/07/04
初めて体操教室をしました! まずはじめに準備体操・柔軟体操をしっかり行い、体を動かす準備をしたら活動スタート! お芋さんに変身してマットでゴロゴロ転がったり、跳び箱の上からジャンプをしたりしました! みんなで手をつないで檻を作り、ライオンが外に出ないようにしゃがんだり、ばんざいしたり、協力するゲームもしました!...

年中組 · 2025/06/20
絵手紙の取り組みで、塗り絵をしました! 今回はしっかり塗りつぶすことが目標でした★ しっかり色を塗るためにはどうしたらいいかをみんなで考え、力を入れて塗ることやクレパスを持っていない方の手で紙をおさえることを頑張りました!!みんなとっても上手に塗ることができたね♡

さらに表示する